2015 後期(学部生向け)言語学・応用言語学演習 VII

ここに連絡事項を掲載することがありますので、受講者はときどきチェックするようにしてください。
2015.9.28.
 今年度から伊都キャンパスで使われ始めた Moodle というシステムを、この授業でも使ってみることにしました。みなさん、何か edunet に接続できる機器(パソコン・タブレット・スマホ)を持ってきてください。Moodle の説明は、ここにあります。

講義題目

 日本語の機能語:コーパス調査と分析

授業目的

 機能語とは、助詞や助動詞など、それ単独ではその「意味」がはっきりしない一方、構文をかたちづくる要となるものである。それだけにその実態はつかみにくく、様々な方向からアプローチする必要がある。この授業では、実習やグループ討論などもおりまぜながら、実際に問題に取り組んでいく過程を体験してもらいたい。

授業の進め方

  • 授業においては、グループで協力して課題を遂行し、最終的には、個人個人に割り当てられた課題を提出してもらう。
  • 授業の進め方は、下の表に示している通り。

単位の認定と評点について

  • 学期末試験は課さない。
  • 単位は、各種課題と授業の参加状況に基づいて判定する。

授業内容

(更新日:2015.09.29)
第1回 2015.10.01.
授業中の活動内容 班分けとリーダー決め。今後の連絡方法を確認する。Moodle の使い方を確認する。
配布物 データシート A
次回までの作業 データシート Aを見て、分類案を考えてみる。
第2回 2015.10.08.
授業中の活動内容 データシート A に基づいて、分類案を作る。
配布物 データシート B
次回までの作業 自分の班の分類案に基づいて、データシート A・B を分類してみる。関連文献情報を集め、できる範囲で入手する。
第3回 2015.10.22.
授業中の活動内容 データシート A・B の分類結果に基づき、ガイドライン案1を作成する。各自が集めてきた文献情報を集約して担当を決める。
配布物 データシート C
次回までの作業 自分の班のガイドライン案1に基づいてデータシート C を分類してみる。
自分の担当の先行研究を読み、説明する際に資料が必要そうならば、準備する。次週は班外に資料を配布する必要はない。
第4回 2015.10.29.
授業中の活動内容 各班内で、それぞれが担当の先行研究について他のメンバーに内容/ポイントを報告する。班で、先行研究についての発表をどのようにするかを話し合う。データシート C の分類結果も参考にして、ガイドライン案2を作成する。
配布物 なし
次回までの作業 担当外の表現のガイドライン案2に基づいてデータシート A を分類する。
自分の班の先行研究発表の準備をする。資料の数は、自分たちの分も含めて3班分。
第5回 2015.11.05.
授業中の活動内容 班同士で先行研究の発表を行い、質疑応答をする。
・ 同じ表現を担当している2班で互いに調べてきたことを発表しあう。
・ 異なる表現を担当している2班で互いに調べてきたことを発表しあう。
配布物 (先行研究についての資料)
データシート D
次回までの作業 自分の班のガイドライン案2に基づいて、データシート D を分類する。
第6回 2015.11.12.
授業中の活動内容 これまでのデータを分類結果によって並べ替え、分類がうまく行っているかどうかを吟味し、ガイドライン案3を作成する。
配布物 なし
次回までの作業 アタリ班はガイドライン案発表の準備をする。
クライ班は、アタリ班のガイドライン案2に基づいてデータシート B・C を分類する。
第7回 2015.11.19.
授業中の活動内容 アタリについて、班ごとにガイドライン案3を発表する。
配布物 (ガイドライン案)
次回までの作業 クライ班はガイドライン案発表の準備をする。
アタリ班は、クライ班のガイドライン案2に基づいてデータシート B・C を分類する。
第8回 2015.11.26.
授業中の活動内容 クライについて、班ごとにガイドライン案3を発表する。
配布物 (ガイドライン案)
次回までの作業 担当外の表現のガイドライン案2に基づいてデータシート D を分類する。
第9回 2015.12.03.
授業中の活動内容 これまでのデータを分類結果によって並べ替え、どのような特性が見られるかを話し合う。
配布物 データシート E
次回までの作業 自分の班のガイドライン案3に基づいて、データシート E を分類する。
分類したデータ群ごとに、どのような特性が見られるか考察する。
第10回 2016.01.07.
授業中の活動内容 新たな分類結果を持ち寄り、各自、どのような観察をしたか話し合う。
配布物 データシート F
次回までの作業 アタリ班は考察結果発表の準備をする。
クライ班は、アタリ班のガイドライン案3に基づいてデータシート D を分類する。
第11回 2016.01.21.
授業中の活動内容 アタリについて、班ごとに考察結果を発表する。
配布物 (発表資料)
次回までの作業 クライ班は考察結果発表の準備をする。
アタリ班は、クライ班のガイドライン案3に基づいてデータシート D を分類する。
第12回 2016.01.28.
授業中の活動内容 クライについて、班ごとに考察結果を発表する。
配布物 (発表資料)
次回までの作業 総括